伝の仙台チームで、2022年初めてのミーティングを行いました!
三陸&東海防災フォーラム伝は、2018年より宮城と愛知を結んで年に2回の防災フォーラムや被災地学習ツアーを行ってきました。2021年4月にはより質の高い活動を継続的に行うことをめざして法人化し、一般社団法人三陸&東海防災フォーラム伝として新たなスタートを切りました。
2021年は各方面の皆様のご協力・ご支援をいただきながら3回のイベントを実施しました。時節柄多くの方においでいただくことには難しさがありましたがいずれも充実した内容となり、ご参加の方々と共に安心・安全な暮らしについて学び考えることができました。
10月16日~17日 防災サバイバルキャンプ (宮城県仙台市)
11月14日 ロケットストーブセミナー (宮城県仙台市)
11月27日 第8回伝「被災地に学ぶ」 (宮城県山元町・亘理町と岡山市をオンラインで結ぶ)
そして 今年2月12日(土)には名古屋市に於いて「第9回伝 ーZ世が発信する防災ー」をオンライン開催します。
伝の名古屋チームが何度もミーティングを重ねてがんばっています!
1月9日(日)伝の仙台チームでは、2022年の活動に向けてミーティングを行いました。
昨年の活動の振り返り、今年の仙台チームの体制、第2回防災サバイバルキャンプとロケットストーブセミナーの実施についてなど話し合いました。今年もがんばります!
Comments